長野県北安曇郡白馬村にある日帰り温泉施設です。
岩岳スキー場から八方方面へ出る道沿いにある温泉です。
天然ガスのために掘ったのが温泉に突き当たったようです。
駐車場は40台から50台ぐらいは停まられるでしょうか
駐車場は砂利でどこに停めたらいいかわからないです。
とくに白線もないですし
建物は白馬にお似合いのこじんまりした建物です。
入りましたら受付でお金を支払います。
左側が男湯、右側が女湯になります。
脱衣所
脱衣所は少し狭いですね。10人ぐらいでいっぱいになります。
ドライヤーはきちんと備え付けてあります。
清潔に清掃されております。
温泉
洗い場は10人ぐらいは洗えると思います。
温泉は内湯のみになります。
露天風呂がないのでちょっと残念です。
雪見風呂なんて最高なんですがね。
お湯の方は温度はちょうどよく、色は茶色の温泉らしいお湯です。
私が好きだった近くのガーデンの湯と同じようなお湯です。
ガーデンの湯は閉鎖してしまいました。残念です。
保温効果がよく湯冷めしにくそうなお湯なので冬には最適な温泉ですね。
その他
岩岳の湯の隣に白馬EXアドベンチャーがあります。
こちらで子供といっしょに楽しめます。
アスレチックのような施設になります。
白馬の自然の中で楽しむのは格別だとおもいます。
冬は岩岳スキー場で楽しみ、夏は白馬EXアドベンチャーで楽しむ。
疲れたあとは岩岳の湯で体を癒してみてはいかがでしょうか。
名称 | 岩岳の湯 |
所在地 | 長野県北安曇郡白馬村北城西山12120 |
TEL | 0261-72-8304 |
営業時間 | 13:00〜20:00(最終入館19:30) |
料金 | 大人600円 小児300円 ※3才〜12才未満 |
ホームページ | https://iwatake-mountain-resort.com/iwatakenoyu |