2022年8月11日から2022年8月14日・3泊4日の旅行記 1日目
10日の仕事終わり急いで準備して23:00に出発します。
あまり予定も立てず涼しい場所にということで群馬方面に向かいました。
今回の旅行では高速道路を利用しないで移動することに決めました。
たまにはケチケチ旅をしてみようと試み見てみました。
下道をひたすら走りまた来てしまいました道の駅あがつま峡です。
2:00ぐらいに到着しました。
静かでゆっくり眠ることができるのでお気に入りの道の駅です。
今日はまだ起きて車の外に椅子を出して座っている人がおりました。
少し蒸し暑い感じもしますが窓を開けてマックスファンで風を入れてあげると
涼しく眠ることができました。
7:00に起床しました。
昨日セブンイレブンで購入したパンを食べて出発します。
本日は四万温泉に向かいたいと思います。
千と千尋の神隠しでモデルになった温泉宿を観に行きます。
以前よりぜひ行ったみたい場所でありました。
前日に調べて駐車場が狭いようなことが書いてありましたので少し手間ですが
広い駐車場がありますのでそこに駐車させていただきました。
宿までは距離にして1000mぐらいはあったかもしれません。
坂道をくだり川沿いを歩きお土産屋さんがある道をゆっくりと歩きたどり着きました。
やはりアニメと同じような建物と橋がありました。
なんとも風情のある温泉宿でした。
一度は行ってみる価値があると思いますのでぜひ行ってみてください。
途中に無料の温泉も川沿いにありました。
次はぜひ温泉に入ってみたいですね。
帰りに温泉まんじゅうをこしあんとつぶあんを購入してみました。
これが甘くておいしかったです。
せっかくなのでお昼にそばを食べに行きたいと思います。
道の駅霊山たけやまに向かいます。
四万温泉から30分ぐらいで到着しました。
11:30ごろでしたがそれほど混雑もしていなくすぐに座れました。
もりそばと天もりそばを注文しました。
大盛ができず残念でした。
細めのそばで、つゆもちょうどよく、おいしかったです。
時間が早いですが温泉に向かいたいと思います。
途中スタンドとスーパーによりました。
日帰り温泉
天狗の湯に入ることにします。
道の駅あがつま峡にある温泉になります。
前回にもお世話になった温泉です。
混雑もしていないのでゆっくりはいることができます。
車中泊
明日軽井沢の熊野皇大神社に朝一に向かいたいと考えておりました。
なので軽井沢で車中泊をしようということで湯川ふるさと公園に向かいます。
下道ですのでそれなりの山道でした。
そんなに厳しい道ではありませんのでキャンピングカーでも問題ないかと思います。
どうしても軽井沢に入ると道が混雑しています。
公園に16:00に到着しました。
軽井沢は標高が高いのでやっぱり涼しいですね。
他の車も多数おりました。
こちらを利用する場合は早めに到着をおすすめします。
20:00ごろ夕食を食べて23:00に就寝です。
コメント