2020年3月20日から2020年3月22日・2泊3日の旅行記(1日目)
だいぶアップが遅くなってしまいました すいません!
今回も糸魚川にヒスイ探しの旅に向かうことにしました。
またヒスイですかと思ってますよね。
そうなんです最近ヒスイばかりになっています。
子供と二人はまっています。
仕事を19:30に終了し荷物は前日に用意して積んであります。
おかげで22:00に出発できました。
いつもよりかなり早いです。
関越自動車道の本庄児玉インターからのりました。
今回は風もあまりなく順調です。
定番の佐久平サービスエリアで休憩です。
飲み物を買って出発です。
更埴ジャンクションをすぎ上越に向かいます。
順調に上越ジャンクションに到着のはずがまた上越高田を過ぎると強風です。
日本海はどうしてもこの季節は風が強いです。
なんとか親不知インターまで行こうかとおもいましたが限界でした。
能生インターでおります。
海沿いの道は信号も少ないのでカーナビの時間よりはかなりはやく着きました。
無事に道の駅親不知に到着。
3:00に就寝です。
5:00に起床です。
めちゃくちゃ眠いです。
さすがに子供は起きれないようです。
諦めて私だけ準備をします。
だれも探していない状態で見つけたいですもんね。
6:00にヒスイ探しスタートです。
だれも海岸にはいません。
やったーと思いながら探し始めましたが波が高いです。
探しにくいです。
2時間ほど探しました。
ヒスイであろう物がなんとか1個見つかりました。
いつもまにかたくさんの人が探し始めてましたね。
キャンピングカーに戻り休憩です。
まだ子供は寝てました。
起こして朝食を食べさせてまた探しに行きます。
二人で海岸に向かいます。
相変わらず波が高いです。
さんざん歩いて探しますがこれといって見つからず終了です。
車に戻ってお昼を食べて寝不足なのでお昼寝です。
14:00になりましたのでどうぶつの森を予約してあるのでセブンイレブンに買いに行きます。
セブンイレブンに予約ですと全国の店を選べるんですね。
出かける予定があるときは便利ですね。
マックスバリュー糸魚川で2日分の食料を買います。
温泉に向かいます。
日帰り温泉
定番のひすいの湯にします。
16:00から安くなりますが空いてる時間に入りたいので
15:00から温泉に入ります。
コロナがはやっていますので人のできるだけいない時間に入ることにします。
ゆっくりあたたまることができました。
やっぱり温泉は最高ですよね。
車中泊
温泉を後にし、今日の寝床、道の駅親知らずに向かいます。
定番の高速下の駐車場て停車します。
夜飯を食べて疲れたので早く寝ます。
子供はどうぶつの森で寝れないみたいですね。
コメント